瀬戸内しまなみ海道 おいでや!いまばり:公益社団法人 今治地方観光協会

がんばろう!日本
募集事業
観光写真コンテスト事業

【終了しました】

1 目的

 今治地方を代表する瀬戸内海国立公園の多島美、歩いても自転車でも渡れる特性をもったしまなみ海道の人工美、継ぎ獅子などの伝統芸能など当地方の数々の観光資源を内外にアピールして観光客の誘致を目的として実施した。
 また、当該事業の開催にあわせてプロの写真家による写真教室など単にコンテストを実施するのではなく、当地方の資源を守っていくことの大切さについても学ぶ機会を確保した。

(1) 写真コンテスト 写真コンテスト
1) 募集期間 平成25年6月3日(月)~平成26年2月28日(金)
2) 参加資格 参加資格は問いません。
3) 出品料 無料
4) 応募数 1,538点
5) 選考 市民参加型の公開審査会(制限なし・無料)
・日時 平成26年3月15日(土)
・場所 今治地域地場産業振興センター4F 第1研修室
6) 審査員 写真家 神吉 猛 氏(日本写真家協会員)
7) 詳細 写真コンテスト公式ホームページ

※募集要項は、カメラのキタムラ・市内観光施設に設置。資料請求があれば郵送にて送付した。

(2) 写真教室 写真教室
1) 募集期間 平成25年6月3日(月)~平成26年2月28日(金)
2) 日程 平成26年3月16日(日)
3) 撮影地 カレイ山展望台、石切場、鵜島、大山祇神社、岩田健母と子のミュージアム、大三島憩いの家
4) 講師 写真家 神吉 猛 氏(日本写真家協会員)
5) 参加数 39名(参加資格の制限はありません)
6) 参加料 無料(体験料・昼食:実費負担)
7) 参加方法 氏名、住所、年齢、性別、電話番号を市販のハガキに記載し事務局へ送付
8) 告知 募集要項・ホームページ等により告知
詳細はこちら>>
(3) 四国今治地方観光写真展 四国今治地方観光写真展

当地方を代表する今治市河野美術館(平成25年6月18日~23日)をはじめ、各エリアで入賞作品の写真展を実施。
詳細はこちら>>

姉妹都市交流事業

【終了しました】

姉妹都市交流事業
1 目的

 今治市との姉妹都市である広島県尾道市との交流事業により、それぞれのまちが持つ種々の地域資源を実際に体験・学習し、その資源の活かし方や保存の方法また、観光客を迎えるためのおもてなしなど相互の情報交換や意見交換を行い、更なる交流の促進につなげるほか、それぞれの地域の魅力アップを図ることを目的として実施した。

1) 日程 平成25年12月21日(土)~平成25年12月22日(日)
2) 場所 広島県尾道市等
3) 内容 隠れた尾道の魅力を発見していただく散策ツアー。大手の旅行会社ではなかなか巡れない迷路のような新開地区や、空き家を再生した「あなごのねどこ」「シネマ尾道」の見学。そして尾道水道のミニクルージングなど尾道の魅力が凝縮したツアー体験などを情報交換・意見交換を交えて行った。
4) 募集方法 当法人公式ホームページ等により応募(参加資格に制限なし)
募集期間 平成25年12月16日〜平成25年12月20日
参加費 宿泊に伴う経費5,000円(実費)
5) 参加数 19名(今治側)、23名(尾道側)/参加資格に制限なし
6) 問合先 公益社団法人今治地方観光協会
794-0013 愛媛県今治市片原町一丁目2番地
TEL:(0898)22-0909 FAX:(0898)22-0929
地域振興まちづくり活性化事業

 当地方の一級の観光資源である瀬戸内海国立公園の多島美景観、それぞれの橋に自転車歩行者道が併設されている特性あるしまなみ海道等の魅力を国内外を問わず情報発信していくため、その観光資源を使って、行政等の観光セクションや各種団体・市民等とともに、イベント等の催事を開催し、観光ブランドの創出を図ることを目的として実施した。

ア 共催事業(事業概要)【終了しました】

(ア)瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会の開催

国際サイクリングプレ大会 イ 事業内容

(ア)名称
 瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会

(イ)趣旨
 平成26年度のサイクリング大会開催に当たって、スムーズな交通体系や大会運営、安全性の確保等の諸課題を検証する必要があるため、実証実験イベントとしてプレ大会を開催した。

(ウ)日程
 平成25年10月20日(日)

(エ)場所
 瀬戸内しまなみ海道エリア(愛媛県側)

(オ)主催
 瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会実行委員会

(カ)協力
 広島県

(キ)参加対象
 国内外のサイクリング愛好者

(ク)参加定員
 2,560人

(ケ)大会スタイル
 レースではなく、サイクリングを楽しむ走行イベント

※財団法人日本自転車振興会(JKA)からの補助金が得られなくなり、瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会実行委員会が実施した。

ウ 自転車の交通ルールとマナー啓発活動(SHIMANAMI BICYCLE SCHOOL)【終了しました】 SHIMANAMI BICYCLE SCHOOL

 全国的に自転車利用が高まる反面、自転車同士の事故や、自転車対歩行者のような歩行者に対する事故が増加している。瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会の周知を行うと共に、それらを鑑み、自転車ルールやマナーについて考え・学んで頂く啓発活動等を専門の行政関係者を招請して、事故のない社会を目指していくため幅広い層に向けた啓蒙等を協働で行った。

(ア)日程
 平成25年9月28日(土)

(イ)参加対象
 地元住民及びサイクリング愛好者等(参加資格に制限なし)

(ウ)参加料
 無料

(エ)参加数
 92名(参加資格に制限なし)

(オ)募集方法
 当法人公式ホームページ等において募集(参加資格に制限なし)

※瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会実行委員会の負担金を得て、当法人が実施した。

国立公園保全事業

【終了しました】

国立公園保全事業

市民参加で自然環境を守り育て、美しいまちづくりのために郷土への愛着や誇りを持って、ボランティア活動してみませんか?

1 内容 今治地方における瀬戸内海国立公園その他自然公園や景勝地、休養地等の環境を保全、保護また、活用していくために、地域住民と一緒になって自然環境を守り育てる美化活動を実施した。
2 期間 通年(7月の夏場から2月の冬場までは、清掃活動強化期間)
3 対象 今治地方における瀬戸内海国立公園内等のゴミ等の廃棄物を収集し処分
4 参加資格 参加資格は問いません。
5 エリア
  1. 瀬戸内海国立公園環境省所管地(今治市)
    近見山、休暇村周辺
  2. 今治市
    馬島、小島、糸山、唐子浜、波止浜公園、笠松山、塔の峰・大角鼻、鳶ガラス、火内鼻、能島・鵜島、開山、宝股山、鼻栗瀬戸、鷲ヶ頭山、台海岸、観音崎
  3. 上島町
    積善山、弓削商船付近
6 清掃人夫 487名(34名は運搬人夫)
7 回収ゴミ量 ≒20,578.5kg
8 紹介 詳細事項
※当該事業については、愛媛県自然保護協会より国立公園清掃活動助成金として年間約1,700千円を得た。
交付金交付事業

【終了しました】

事業実施分

1 内容
 地域資源の要となる瀬戸内海国立公園や瀬戸内しまなみ海道などの特徴的で美しい多彩な自然・景観を体験する観光・交流のまちづくりを推進するため、今治地方の観光振興に資する観光振興事業に要する経費について、当法人交付金交付要綱により当法人が交付金を交付する目的や対象事業を規定した、要綱に定めるところにより、予算の範囲内において交付金を交付した。

2 対象事業

交付事業の区分 交付対象団体等 交付対象事業 交付対象経費 募集
観光周遊バス事業 瀬戸内海国立公園、瀬戸内しまなみ海道その他自然公園など広域的なバス定期路線等を活用でき、遠来者や利用客に対し、移動の円滑化を図る法人その他の団体 観光旅行者、遠来者の利便の増進及び接遇の向上を図る事業であって、観光地への移動の円滑化、利便性の増進を図る事業 交付事業に係る経費 平成25年
4月15日〜22日
終了しました
伝統文化保存活用事業 地域資源である伝統文化、伝統芸能等を継承し、文化活動の保存に取り組むことを図る法人その他の団体 地域の特性を生かした魅力ある伝統文化などを図る事業であって、保存・活用、観光に関する事業 交付事業に係る経費 平成25年
4月15日〜22日
終了しました

3 選考 地域振興選考委員会により審査

◆交付要綱等 PDFデータ>>


観光周遊バス事業

観光周遊バス事業

お供馬の走り込み

お供馬の走り込み

産須奈大祭

産須奈大祭
観光刊行物配布事業
1 内容

 当事業は、観光写真コンテスト事業において応募のあった作品をデジタルデータ化し、それをもとに地域の観光資源の写しだされたカレンダー等を作成し、行政機関、旅館、ホテル、旅行代理店、観光関連事業者へ配布し、地域情報の紹介と宣伝をかねて観光客の誘致を図る事業を実施した。

(1) 2014年(平成26年) 四国・今治地方観光カレンダー

【終了しました】

折々四季折の風向明媚なしまなみの多島美や今治地方の雄大な自然美、
いきいきしたイベントやお祭など今治の魅力を1年分楽しめる壁掛けカレンダーに仕上げた。

1) 販売期間 平成25年11月1日〜平成26年1月31日
2) 内容 サイズ:420mm × 595mm 月めくりカレンダー(表紙含め計13枚)
3) 価格 700円
4) 販売 今治市役所(福利厚生会13F)、今治観光物産館、地場産プラザ、道の駅「今治湯ノ浦温泉」、タオル美術館ICHIHIRO、道の駅「よしうみいきいき館」、よしうみローズ館、マリンオアシスはかた、多々羅夢岬、来島海峡展望館、サンライズ糸山、(株)いわぎ物産センター
おもてなし開催事業

【終了しました】

おもてなし開催事業
1 目的

 観光ボランティアガイド、観光関係団体、観光従事者や地域住民などを対象として、様々な活動実績のある講師を招聘し、観光客を温かく迎える人材育成のための研修会を行った。地域のホスピタリティ向上や観光客の受入れる接遇の向上を図り、次代に即応した観光事業を実施した。

1) 日程 平成25年11月28日(木) 13時30分〜
2) 場所 今治総合福祉センター(愛らんど)4階 多目的ホール
3) 参加費 無料
4) 応募締切 平成25年10月31日(金)〜平成25年11月22日(金)
※参加資格は問いません。ご自由にご参加ください。
5) プログラム 「また会いたくなる人がいる今治」(演題)
当地方を訪れる観光客等を温かく迎えることが出来るよう地域のホスピタリティ・接遇の向上を図る内容としています。
6) 講師 株式会社 人間科学研究所 代表取締役 池田 弘子 氏
7) 参加数 約120名
地域功労者表彰事業

【終了しました】

地域功労者表彰事業
1 目的

 この事業は、当地方における観光関係者、伝統芸能等の保全育成に資する団体及び個人、企業などを表彰することで、当地方における観光事業の振興及び資質の向上を図ることを目的として実施した。

2 地域功労者表彰の名称
・観光事業功労者
・観光事業優良従事者

3 対象
1) 観光事業に従事し、今治地方の観光振興に顕著な功績があった個人
2) 観光施設の整備又は観光資源の保全等により観光客の誘致に顕著な功績があった個人又は団体
3) 永年にわたり伝統芸能の継承に努め、観光客の誘致に顕著な功績があった個人又は団体
4) ホテル旅館等の従業員として10年以上、又は観光バス等のガイドとして5年以上勤務し、他の模範とするに足りる個人
5) 環境保全、社会福祉、青少年育成、国際交流等のボランティア活動、災害救援、人命救助、海外援助協力等の各種社会活動において、活動実績が認められ、市民の範となった個人若しくは団体又は社会的に評価を受け、法人の名誉を高めた個人若しくは団体
6) 全各号の定めるもののほか、特に表彰することが適当と認められる個人又は団体

4 候補者の公募
公募者は、以下の次号に掲げる書類を提出してください。
なお、団体にかかるものについては、(3)の履歴書にかえて(4)の活動状況調書を提出してください。
1) 推薦書(様式第1号)
2) 功績調書(様式第2号)
3) 履歴書(様式第3号)
4) 活動状況調書(様式第4号)

5 応募期間
平成25年4月1日から30日まで(当法人公式ホームページ及び各種団体へ周知)

6 選考
選考は、応募者の中から理事会に諮り決定した。

7 表彰
表彰は、当法人社員総会において会長及び市長が表彰状を授与した。

8 表彰規則
PDFデータ>>
※表彰候補者推薦書 PDFデータ>>

9 表彰者の決定(平成25年5月16日(木)理事会に諮り決定)
規則第14号地域功労者表彰規則第3条の規定に基づき、被表彰者の推薦のあった者の中から理事会の審査により決定する。ただし、会長が特に表彰する必要があると認めた者については、推薦を必要としない。

10 表彰者リスト
PDFデータ>>

過去の募集事業へ>>

ページ上へ▲