旅先でのショッピングも旅の楽しみのひとつ。一番のおすすめは、なんといっても今治が誇る産業「今治タオル」。今治タオル本店やタオルメーカー各社のショップでお気に入りの一枚を探してみては? また今治ならではの食材や特産品、おみやげにぴったりの銘菓を探すなら道の駅が便利です。旅の思い出になる一品も見つかるかも。
観光スポット一覧
-
タオルとアートが融合した美術館 瀬戸内海国立公園、笠松山の麓にいだかれた朝倉の地に、世界にさきがけてタオルライフを提案するミュージアムがあります。有料ギャラリーでは、タオルの製造工程見学やタオルアート作品をご覧いただくこ …
タオル美術館 もっと読む »
-
来島海峡に架かる三連吊り橋の織りなす風景を満喫 しまなみ海道今治側の拠点、糸山公園と来島海峡展望館。ここからの景色はしまなみ海道の美と自然美が見事に調和し、島々が点在する来島海峡と来島海峡大橋を眼前に見ることができます。 …
糸山公園・来島海峡展望館 もっと読む »
-
売店やレストランも充実 地元産品を利用した名物料理が自慢! 道の駅 今治湯ノ浦温泉は、今治湯ノ浦インターからすぐ、湯ノ浦温泉の入り口にある道の駅です。ここには湯ノ浦温泉の源泉があり、湯煙を噴き上げる岩のオブジェから温泉の …
道の駅 今治湯ノ浦温泉 もっと読む »
-
来島海峡大橋を目の前に臨む道の駅 来島海峡大橋の目の前に位置する道の駅です。無料駐車場も十分にあり、景色を楽しみながらゆっくりできます。館内では道路情報や観光情報を得られるだけでなく、いけすに泳ぐ活きのいい魚介類をつかっ …
道の駅 よしうみいきいき館 もっと読む »
-
伯方IC近く 美しいビーチに隣接した道の駅 伯方インターチェンジ近くにある「伯方S・Cパーク」は、地域の農林水産物が販売される「マリンオアシスはかた」を中心に、1,000人規模のシアターホールを持つ町民会館をはじめ、体育 …
道の駅 伯方S・Cパーク もっと読む »
-
大三島IC近く 多々羅大橋のたもとにある道の駅 多々羅しまなみ公園は、多々羅大橋のたもとにある「道の駅」で、レンタサイクルも用意されており、観光客の憩いの場として賑わっています。インフォメーションセンター、レストラン、特 …
道の駅 多々羅しまなみ公園 もっと読む »
-
今治港近く 老舗のお土産専門店 今治初のお土産専門店で、55年の歴史のあるお店。銘菓、かまぼこ、珍味、今治タオルなど、今治の特産品を数多く取りそろえ、店主がやさしく出迎えてくれます。 住所 〒794-0015 愛媛県今治 …
大和みやげものセンター もっと読む »
-
三代にわたり今治の味を追求した調味料 原料からこだわったオリジナルブランド「山蔵」の調味料シリーズが人気です。国内産の出汁原料を自社で煮出した各種だし醤油や、美味しさを追求し研究を重ねたタレなど、今治の自慢の逸品がそろい …
伊藤本舗 もっと読む »
-
来島海峡大橋のたもとにあるサイクリングターミナル 尾道から来ると最終地点、今治からだと出発点。全国に60箇所あるサイクリングターミナルの中の一つ。しまなみ海道では、唯一宿泊施設を持つサイクリングターミナルです。どの部屋か …
サイクリングターミナル・サンライズ糸山 もっと読む »
-
タオル産地今治のタオルを展示即売 1階「じばさんプラザ」のいまばりタオルブティックでは、市内大手タオルメーカーの製品がほとんど取りそろえられているほか、漆器、大島石、菊間瓦、今治銘菓などの地域の特産品を展示販売しています …
(一財)今治地域地場産業振興センター もっと読む »
-
今治タオルを学び、触れて お買い物いただける観光スポット タオル生産量日本一の今治。テクスポート今治では、オリジナルブランドの「ふわり」等のほか、市内タオルメーカー約30社、400種の「今治タオルブランド商品」のみを取り …
テクスポート今治 もっと読む »
-
古いタオル工場を生かしたタオルショップ 80年程前のレンガ造りのタオル工場をリメイクして作られたタオルショップです。タオル会社のコンテックスの直営店で今治タオルはもちろん、ベビーからインテリア、アクティブライフなどいろい …
コンテックスタオルガーデン今治 もっと読む »
-
大山祇神社に隣接 観光案内所を併設した物産センター 「しまなみの駅 御島(みしま)」は大山祇神社に隣接して整備されました。大島でとれた特産品コーナーやレンタサイクルも配置されているほか、サイクリストの休憩も考慮したシャワ …
道の駅 しまなみの駅 御島 もっと読む »
-
伝統工芸「桜井漆器」の展示販売や製造工程実演を行う施設 桜井漆器の歴史はおよそ250年前に始まると言われ、文政11年には月原紋左ヱ門他7軒が漆器を製造していたと記録にあります。当初はいわゆる春慶塗の技法で、庶民が使う漆器 …
伊予桜井漆器会館 もっと読む »