
キャンペーン情報
出展募集

旭食品フーデム2023展示会について
開催日時 | 令和5年7月5日(水)~6日(木) |
開催場所 | 神戸国際展示場 1号館・2号館(神戸市中央区港島中町6-11-1) |
募集事業者数 | 愛媛県ブース最大15事業者 ※前回出展事業者数(全体):349社 |
来場者 | 全国の食品バイヤーなど ※前回来場事業者数(全体):450社(1200人) |
取扱商品 | 食品・菓子・酒類・チルド・市販冷食・業務用など |
出展料 | 44,000円~66,000円(小間の詳細は別紙「出展案内」参照) なお、上記代金のうち愛媛県が22,000円負担 ※その他、備品代・試食代・旅費等は自己負担でお願いいたします。 |
申込期限 | 令和5年5月15日(月) 正午必着 |
注意事項及び申込方法 | ・愛媛県ブースでの出店を希望する場合は、既に本展示会に申込されている事業者様も含め、 別添「参加申込書」「旭食品(株)品質管理チェックシート」に必要事項を御記入のうえ、 期限までに次の宛先までご回答ください。 ※宛先:営業本部「ehime-sales@pref.ehime.lg.jp」及びCCにあるすご味G職員 ・旭食品(株)とお取引がない事業者様も申込可能です。 なお、締切後、旭食品(株)が出展事業者を決定いたします。 御要望に添えない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。 ・その他注意事項は別紙「出展案内」をご確認下さい。 |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展案内 ・Excelファイル >> 参加申込書 ・Excelファイル >> 旭食品(株)品質管理チェックシート |
i.i.imabari!フェアin銀座駅出店者募集!
開催日時 | 令和5年7月14日(金)~16日(日)の各11:00~19:00 |
開催場所 | JR東京メトロ銀座駅B2出入口付近イベントスペース (東京都中央区銀座4丁目1-2) |
出店料 | 無料(交通費は自己負担) |
提出先 | i3500@imabari-city.jpまで参加の意向をお知らせください。 |
〆切 | 5月11日(水)17時 |
募集要項・詳細 | ・PDFファイル >> 出展要領 |
問合先 | 今治市役所i.i.imabari!推進課 地域経済循環係 小林、村上 TEL:0898-36-1554 |
「第60回愛媛マラソン」物産PRブースの出展者(特産品)募集について
愛媛マラソンスタート、フィニッシュ地点での特産品販売
開催日時 | 令和5年2月11日(土) 12:00~18:00(搬入9:00~11:30、搬出18:00~) 令和5年2月12日(日) 7:30~17:00(搬入6:00~7:00、搬出17:00~) |
開催場所 | 松山城山公園(松山市堀之内) |
提出期限 | 令和4年12月21日(水) 17:00必着 |
募集要項・詳細 | ・Wordファイル >> 第60回愛媛マラソン出展者募集 ・PDFファイル >> 第60回出展ブース詳細 ・PDFファイル >> 今大会メイン会場平面図 ・Excelファイル >> 第60回出展確認申込書 ・Wordファイル >> 第60回愛媛マラソンブース原稿用紙 |
申込先・問合先 | 今治市役所i.i.imabari!推進課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554 FAX:0898-33-8066 E-Mail:iiimabari@imabari-city.jp 担当:村上 |
愛媛県内事業者限定「ライブコマース」勉強会の開催について
南海放送、LivePark、楽天グループの共催で『デジタル=EC×TV局を活用した県産品の認知拡大、販売促進に資する新たなモデル確立』を目的とした勉強会となっております。
開催日 | 令和5年1月20日(金) 13:30~15:30(予定) |
開催場所 | オンライン ZOOM(人数制限なし) オフライン 南海放送(株)会議室(先着80名様) 〒790-8510 愛媛県松山市本町1-1-1 |
提出期限 | 令和5年1月11日(水) 18:00まで |
詳細・申込フォーム | https://forms.office.com/r/hZ22BFK3G2 |
「第10回広島みなとフェスタ」出店者募集について
「みなとでつながる海と島と人」をテーマに、地元団体や関係機関、事業所と連携して広島港周辺や似島の魅力をPRし、にぎわいを創出するフェスタとなっております。
開催日 | 令和5年3月18日(土)、19日(日) |
開催場所 | 広島みなと公園及びその周辺、似島(広島市南区宇品海岸1丁目) |
申込期限 | 令和4年12月23日(金) (※広島みなとフェスタ実行委員会へ直接申込してください) |
詳細 | ・PDFファイル >> 広島みなとフェスタ出店者募集について ・PDFファイル >> 第10回広島みなとフェスタ出店説明書(33,000円) ・PDFファイル >> 第10回広島みなとフェスタ出店説明書(55,000円) ・Excelファイル >> 第10回出店申込書兼概要書 |
申込先・問合先 | 広島市南区役所地域起こし推進課 広島みなとフェスタ実行委員会 〒734-8522 広島県広島市南区皆実町1丁目5-44 TEL:082-250-8935 FAX:082-252-7179 E-mail:mi-chiiki@city.hiroshima.lg.jp |
第21回ビジネスフェア中四国2023 出展希望事業者の募集について
中四国(広島・浜田・高知)の3都市と商工会議所が見本市・商談会を実施し、参加企業・団体の販路拡大の支援、地域の経済交流の促進を図る目的で開催される総合展示会となっております。
開催時期 | 令和5年2月1日(水) 10:00~17:00(展示商談会) 令和5年2月2日(木) 10:00~16:00(展示商談会・展示販売会) |
場所 | 広島県立広島産業会館(広島県広島市南区比治山本町12-18) |
募集事業者数 | 2社 |
提出期限 | 令和4年11月24日(木) 17:15必着 |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集案内 ・Excelファイル >> 出展希望申込書 |
提出先・問合先 | 今治市i.i.imabari!推進課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554 担当:吉松・越智 |
令和4年度「21世紀えひめの伝統工芸大賞」に係る作品募集について
県指定伝統的特産品等の伝統工芸士や次世代を担う技術者が制作した商品を発掘・顕彰し、生産者の市場ニーズに応じたものづくり意欲を高め販路拡大に繋げます。
作品募集 | 令和4年11月30日(水)まで |
出店作品展示会 (兼 一般投票) | 令和5年1月14日(土)~15日(日) 愛媛県美術館2階特別展示室 |
審査会 | 令和5年1月17日(火) 愛媛県美術館2階特別展示室 |
表彰式 | 令和5年2月17日(金) 愛媛県庁(予定) |
詳細 | ・PDFファイル >> R4年度21世紀えひめ伝統工芸大賞に係る作品募集について |
提出先・問合先 | 21世紀えひめの伝統工芸大賞実行委員会事務局(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556 FAX:089-912-2561 E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp |
「食べるJapan美味アワード2023」出品者募集について
日本の一流シェフや食関係の有識者が、「美味しさ」、「安心・安全」、「SDGsゴール達成への取組」などを基準に公正な審査を行い、各種基準を満たしたものを認定・褒賞する審査会になります。
エントリー募集期間 | 令和4年7月1日(金)~令和4年9月30日(金) |
詳細 | ・PDFファイル >> 「食べるJAPAN美味アワード2023」募集のご案内 ・Wordファイル >> 「食べるJAPAN美味アワード2023」応募用紙 |
提出先・問合先 | 一般財団法人電源地域振興センター 振興業務課 産品関連事業担当 TEL:03-6372-7305 FAX:03-6372-7301 E-Mail:hanbai@dengen.or.jp |
愛媛県主催クラウドファンディングを活用した「愛媛物産展」の開催に向けた「クラウドファンディング活用セミナー」の開催について
大手クラウドファンディングサイト「Makuake」の運営会社マクアケと連携した物産展開催に向け、新商品の販路拡大やクラウドファンディング活用のセミナーとなっております。
開催日 | 令和4年10月6日(木) 14:00~16:00 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
提出期限 | 令和4年9月22日(木) 17:00 |
詳細 | ・Wordファイル >> ご案内文書 ・PDFファイル >> セミナーチラシ ・PDFファイル >> オンライン催事について ・PDFファイル >> Makuakeについて |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部すごモノグループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2563 FAX:089-912-2561 E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp |
愛媛県主催 9月期「オンラインサポートデスク」の開催について
ECサイトでの販路開拓・販売促進を支援するため各事業者の個別の課題に対応するオンライン型相談窓口となっております。
開催時期 | 令和4年9月9日(金) 14:00~14:40、14:40~15:30 令和4年9月22日(木) 10:00~10:40、10:50~11:30 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
提出期限 | 令和4年8月31日(水) |
詳細 | ・PDFファイル >> オンラインサポートデスク事業者様向け案内 ・PDFファイル >> R3年度アンケート結果等 ・Excelファイル >> 相談申込書EC無 ・Excelファイル >> 相談申込書EC有 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁えひめ営業本部すご味・すごモノグループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2563、FAX:089-912-2561 E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp 担当:佐々木 |
愛媛県主催 8月期「オンラインサポートデスク」の開催について
ECサイトでの販路開拓・販売促進を支援するため各事業者の個別の課題に対応するオンライン型相談窓口となっております。
開催時期 | 令和4年8月25日(木) 10:00~11:30 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
提出期限 | 令和4年8月1日(月) |
詳細 | ・PDFファイル >> オンラインサポートデスク事業者様向け案内 ・PDFファイル >> R3年度アンケート結果等 ・Excelファイル >> 相談申込書EC無 ・Excelファイル >> 相談申込書EC有 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁えひめ営業本部すご味・すごモノグループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556、FAX:089-912-2561 E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp 担当:佐々木 |
「2022太田スポレク祭交流都市物産市」の出店者募集について
群馬県太田市と各都市間の交流を深めることを目的に、太田市若手職員で組織された実行委員会を中心に開催されるイベント。
開催時期 | 令和4年10月22日(土)~23日(日) |
場所 | 太田市運動公園(群馬県太田市飯塚町1059-1) |
出店について | ①ロイヤリティ:なし ②出店者数:1~2事業者 ※間口の広さについては、最大2小間の範囲内で参加事業者数等により決定させていただきます。 (1小間:幅5.4m×奥行3.6m) ※申し込みが多い場合は、抽選となりますので、あらかじめご了承ください。 ③出店前の対応:PL保険の加入をお願いします。 ※販売員・移動手段・釣銭金・宿泊は、各自手配ください。 |
その他 | 前日(10/21)に太田市主催の懇親会があります。奮ってご参加ください。 |
提出期限 | 令和4年7月27日(水) 17:00必着 |
申込方法 | 別紙申込書にてお申込みください。 申込先:今治市i.i.imabari!推進課 宛 FAX:0898-33-8066、E-Mail:iiimabari@imabari-city.jp ・Wordファイル >> 出店申込書 ・PDFファイル >> リーフレット(参考2019年分) |
問合先 | 今治市 i.i.imabari!推進課 担当:村上、小林 TEL:0898-36-1554 |
愛媛県主催 楽天市場内特設サイト「愛媛県×EARTH MALL」商品募集説明会
楽天市場内で、愛媛県のサステナブルな商品を対象とした楽天クーポン付きキャンペーンへの参加募集説明会となっております。
開催時期 | 令和4年7月14日(木) 14:00~15:00 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
提出期限 | 令和4年7月11日(月) 12:00まで |
詳細 | ・PDFファイル >> 愛媛県主催サステナブル商品募集説明会 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部すご味グループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556、E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp 担当:山下・髙橋 |
「旭食品連携商談会」の開催について
愛媛県と旭食品株式会社が連携し、県産品の販路開拓・販路拡大を目指す商談会となっております。
開催時期 | 令和4年9月20日(火) 10:00~16:00 |
場所 | 旭食品株式会社松山支店(愛媛県東温市下林丙164-4) |
提出期限 | 令和4年7月15日(金) 15:00まで |
詳細 | ・PDFファイル >> 旭食品連携商談会のご案内 ・Excelファイル >> 参加申込書 ・Excelファイル >> 商品リスト |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部すご味グループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556、FAX:089-912-2561 E-Mail:watanabe-mitsutaka@pref.ehime.lg.jp 担当:渡部 |
「フードストアソリューションズフェア2022」出展及び「すご味」オンライン商談会・オンライン展参加募集について
フェアは日本食糧新聞社関西支社が主催する関西最大級の総合展示会となっており、商談会は専用HPに商品を掲載し愛媛県が進行します。
開催時期 | フェア 令和4年9月7日(水)~9月8日(木) オンライン展 令和4年9月1日(木)~12月31日(土) 商談会 令和4年10月17日(月)~10月21日(金) |
場所 | フェア インテックス大阪4・5号館(大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102) オンライン展 専用HP 商談会 オンライン(Zoom) |
募集事業者 | フェア 8社程度 ※応募者多数の場合ご希望に添えない場合があり、必要数に満たない場合は中止になります。 商談会 50社程度 |
提出期限 | 令和4年7月3日(日) |
詳細 | ・PDFファイル >> 商談会チラシ ・Excelファイル >> 出展申込書 ・PDFファイル >> パンフレット ・PDFファイル >> 出展規約 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部すご味グループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556、FAX:089-912-2561 E-Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp 担当:埜下・重川 |
「旅する久世福e商店」(産直型ECオンラインモール)出店の募集について
株式会社サンクゼールが運営し、一次産品から加工品まで全国の魅力的で幅広い商品の取扱いが可能なオンラインショッピングモールとなっております。
場所 | 旅する久世福e商店 https://kuzefuku-arcade.jp/ |
提出期限 | 令和4年6月30日(木) 13:00 |
提出物 | ・会社概要 ・掲載希望商品 ・商品PR、こだわりなどが分かる資料 締切後にオンライン説明会を実施、個別商談へ移行 ※全ての事業者様が掲載となるとは限りませんので、予めご承知おきください。 |
詳細 | ・PDFファイル >> 旅する久世福e商店企画書 ・PDFファイル >> 旅する久世福e商店お支払額及び配送に関するご案内 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部すご味グループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556(内線)3825、FAX:089-912-2561 E-Mail:watanabe-mitsutaka@pref.ehime.lg.jp 担当:渡部 |
愛媛県主催「楽天マッチング商談会」の開催について
県内事業者(食品・非食品)の販路拡大を図るため、楽天市場内の出店店舗様とZOOM(ビデオ会議システム)を利用しての商談会となっております。
開催期間 | 第1回令和4年7月7日(木) 14:00~16:00 非食品対象(最大12社) 第2回令和4年9月16日(金) 14:00~16:00 食品対象(最大12社) ※上記日程は、楽天市場出店店舗への商品PR等プレゼンテーション日(その後、随時個別商談) |
場所 | オンライン(ZOOM) |
提出期限 | 令和4年6月27日(月) 18:00(第1・2回共に) ※応募多数の場合は抽選 |
詳細 | ・PDFファイル >> R4年度愛媛県×楽天マッチング商談会について |
提出先・問合先 | 愛媛県庁営業本部すごモノグループ(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2563、MAIL:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp ※担当:山下・髙橋 |
「ガモールマルシェ」今治市地域フェア出展者募集について
大正大学グループが企画運営する地域の特産品を揃えた巣鴨商店街内のセレクトショップとなっております。
開催時期 | 令和4年8~9月頃予定(土日を含む4日間) |
場所 | ガモールマルシェ(東京都豊島区巣鴨商店街内) |
提出期限 | 令和4年6月24日(金) |
詳細 | ・Wordファイル >> ガモールマルシェ出展案内 ・PDFファイル >> ガモールマルシェ店舗案内 ・Excelファイル >> 出展品リスト |
提出先・問合先 | 今治市産業部i.i.imabari!推進課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554(直通)、FAX:0898-33-8066、Mail:iiimabari@imabari-city.jp ※担当:小林・村上 |
「来島海峡サービスエリア しまなみてらすMarket~今治のモノはばりすごいけん!~」出展者募集について
来島海峡サービスエリアで今治市と(株)瀬戸内しまなみリーディングが共催で行う魅力発信イベントとなっております。
開催日 | 令和4年7月8日(金)~7月27日(水) |
場所 | 西瀬戸自動車道 来島海峡サービスエリア特設売り場(店内) 今治市大浜町3丁目9-68 |
応募条件 | 対象者:今治市内事業者 対象商品:今治市特産品(自社オリジナル商品) 加工食品・菓子・飲料・工芸品・日用雑貨等 |
申込期限 | 令和4年6月17日(金) 17:15必着 |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集要項 ・Excelファイル >> 参加意向書 ・Wordファイル >> 質問書 |
提出先・問合先 | 今治市産業部i.i.imabari!推進課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554(直通)、Mail:iiimabari@imabari-city.jp ※担当:梶川 |
「ヤマエグループ総合展示商談会」出展者募集について
食品関連を中心に約700小間出展、ヤマエグループ主催の展示商談会となっております。
開催日 | 令和4年7月27日(水) 10:00~16:30(予定) |
場所 | マリンメッセA館(福岡県福岡市博多区沖浜町7-1) |
提出期限 | 令和4年5月30日(月) 12:00まで |
詳細 | ・Excelファイル >> 出展申込書 ・Excelファイル >> 展示会出席者および使用電気器具等申請書 ・PDFファイル >> 備品一覧 ・Wordファイル >> 出展者様展示会案内文 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁営業本部(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556 内線3825、FAX:089-912-2561 E-mail:watanabe-mitsutaka@pref.ehime.lg.jp ※担当:渡部 |
「FOOD STYLE Kyushu 2022」愛媛県ブース出展者募集について
九州地域への販路開拓を目的として、同地域における最大級の展示会「FOOD STYLE Kyushu 2022」へ愛媛県ブースを出展いたします。九州バイヤーの来場者が非常に多く、同地域への販路開拓には有効な展示会となっております。
開催時期 | 令和4年11月9日(火)~10日(木) |
場所 | マリンメッセ福岡(福岡県福岡市博多区沖浜町7-1) |
募集事業者数 | 12社程度 |
提出期限 | 令和4年5月31日(火) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出店のご案内 ・PDFファイル >> 契約条項 ・Excelファイル >> 出店申込書 |
提出先・問合先 | 愛媛県庁愛のくにえひめ営業本部(愛媛県松山市一番町4丁目4-2) TEL:089-912-2556 内線3825、FAX:089-912-2561 E-mail:watanabe-mitsutaka@pref.ehime.lg.jp ※担当:渡部 |
共同・協業販路開拓支援助成金「しまなみ博」のご案内
今治の名品・名産を全国の方に触れあっていただけるように各地で物産展を行う。また、物産展で終わるだけでなく今後の仕事に繋げていただけるようにバイヤーとも触れ合うことできる機会を作りたい。
開催時期 | 9月土日・10月土日(予定) |
場所 | 北海道・東京・愛知・大阪・福岡 |
出展料 | 詳細別紙(募集案内文書) |
申込期限 | 令和4年1月21日(金) |
詳細 | ・Wordファイル >> 募集案内文書・出展申込書 ・PDFファイル >> 補助金事業(周知用) |
問合先 | 今治市営業戦略課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554 FAX:0898-33-8066 E-Mail:eigyou-s@imabari-city.jp |
「第10回広島みなとフェスタ」出店者募集について
広島みなとフェスタにおける飲食ブース出展
日程 | 令和4年3月19日(土)、20日(日) |
会場 | 広島みなと公園及びその周辺、似島(広島市南区宇品海岸一丁目) |
出店料 | 詳細別紙(募集案内文書) |
申込期限 | 令和4年1月6日(木) 17:00必着 ※申込書、及び出展説明書には令和3年12月24日となっておりますが、上記期限までの受付が可能です。 |
詳細 | ・Wordファイル >> 募集案内文書 ・PDFファイル >> 出店申込書兼概要書様式 ・PDFファイル >> 出店説明書(一般用) ・PDFファイル >> 出店説明書(地域団体等用) |
問合先 | 今治市営業戦略課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554 FAX:0898-33-8066 E-Mail:i3404@imabari-city.jp |
「第59回愛媛マラソン」物産PRブースの出展者(特産品)募集について
愛媛マラソンスタート、フィニッシュ地点での特産品販売
日程 | 令和4年1月29日(土) 12:00~18:00(搬入9:00~11:30、搬出18:00~) 令和4年1月30日(日) 7:30~17:00(搬入6:00~7:00、搬出17:00~) |
会場 | 松山市城山公園(松山市堀之内) |
募集数 | 1事業者(両日参加できること) *応募多数の場合は抽選となります。 *主催者、会場の都合により出展が叶わない場合があります。 |
申込期限 | 令和3年12月20日(月) 17:00必着 |
詳細 | ・Wordファイル >> 募集案内 ・Wordファイル >> 出展ブース詳細 ・Excelファイル >> 出展確認申込書 ・Wordファイル >> ブース原稿用紙 |
問合先 | 今治市営業戦略課(今治市別宮町1丁目4-1) TEL:0898-36-1554 FAX:0898-33-8066 E-Mail:eigyou-s@imabari-city.jp |
旭食品株式会社と連携した商談会の開催について
卸売業を主として、商品開発や物流機能を有した旭食品株式会社と連携し、県内事業者の販路開拓、販路拡大を目指します。
日程 | 令和4年1月下旬~3月上旬 10:00~16:00 |
会場 | 旭食品株式会社松山支店(〒791-0222 愛媛県東温市下林丙164-4) |
申込期限 | 令和3年12月17日(金) 12:00 |
詳細 | ・PDFファイル >> 概要 ・Excelファイル >> 申込書 ・Excelファイル >> FCP展示会・商談シート ・Excelファイル >> 商品リスト |
問合先 | 愛媛県営業本部 渡部 TEL:089-912-2556 FAX:089-912-2561 |
とべZOO「ふるさとおやつマルシェ」出店募集について
とべ動物園において園内観覧中の飲食に関する来園者のニーズに応えるため、県内各地のご当地菓子や果樹加工品等、園内で手軽に食べられる飲食物(おやつ等)を、園内で販売いただき、地域の特産物及び観光のPRを行っていただくものです。
日程 | 令和4年3月6日(日)、3月13日(日) |
詳細 | ・PDFファイル >> 実施要領 |
問合先 | 今治市営業戦略課 TEL:0898-36-1554 |
i.i.imabari!Smile Market 出展者募集
*申込終了しました。
コロナ禍での巣ごもり需要へ対応するため、リアル会場を360°カメラで撮影し、リアルとバーチャルを融合させたネット上の仮想空間内において、本市の特産品や各種コンテンツ、観光サービス等の情報発信、販路開拓を行う「アイアイ今治スマイルマーケット(バーチャル)」を開設いたします。このスマイルマーケット内へのブース出展希望者を募集いたします。
日程 | 2021年12月中(商品の搬入、搬出日を含め3日間(予定)) |
会場 | はーばりーみなとホール |
出展料 | 1ブースにつき1万円 |
詳細 | ・PDFファイル >> 開催概要 ・Wordファイル >> 出展者募集 ・Wordファイル >> 申込書 ・Wordファイル >> 申込書(2事業者用) |
申込期限 | 2021年10月20日(水) 17:15まで |
問合先 | 今治市営業戦略課内(今治ブランド戦略会議事務局) |
【参加費無料】愛媛県主催 楽天市場×愛媛県サステナブル商品募集説明会
*終了しました。
楽天市場のEARTH MALL(アースモール)内でサステナブル(※1)な県産品を取り扱うこととし、出店者を募集するための説明会を開催することになりました。
(※1)例えば、第三者機関の認定にもとづく、今治タオルをはじめとしたオーガニック製品や農薬や化学肥料などの化学物質に頼らない有機JASマーク付きの農産物や加工品、加工途中で廃棄される骨やアラなどの部位を利用した循環型フィッシュ(魚介類など)などが一例
日程 | 2021年10月21日(木)、10月22日(金) 14:00~15:00(オンラインWEBセミナー ZOOM予定) |
詳細 | ・PDFファイル >> 開催概要 |
申込期限 | 2021年10月18日(月) 正午 |
問合先 | 愛媛県営業本部(担当 山下・高橋) TEL:089-912-2556 Mail:ehime-sales@pref.ehime.lg.jp |
「FOOD STYLE in Kyushu 2021」愛媛県ブース出展者募集について
*終了しました。
九州地方への販路開拓を目的として、同地域における最大級の展示会「FOOD STYLE in Kyushu 2021」へ愛媛県のブースを出展いたします。九州バイヤーの来場者が非常に多く、同地域への販路開拓には有効な展示会となっております。
提出期日 | 令和3年7月26日(月) 午前中 |
問合先 | 今治市営業戦略課 TEL:0898-36-1554 |
詳細 | ・PDFファイル >> 出店のご案内 ・PDFファイル >> 契約条項 ・Exelファイル >> 出展申込書 |
愛媛県主催 楽天マッチング商談会のご案内
*終了しました。
愛媛県デジタルマーケティング・県産品販売促進事業の一環として、県内の事業者様と楽天市場に出店している店舗様との商談会を開催いたします。
オンラインプレゼンテーション(商品紹介)
日時 | 2021年7月7日(水) 14:00~ |
参加対象者 | 一般消費者向けに販売可能な商品をお持ちの事業者様(生産者様) |
商談形式 | Zoomを活用したオンライン形式 |
詳細 | PDFファイル >> |
NETSEA×愛媛百貨特設ページの出展者募集について
*終了しました。
NETSEAは小売店が問屋から商品を仕入れることができる国内最大級のBto Bサイトです。本サイトに県の働きかけにより令和3年1月より愛媛県産品を集めた特設ページ「愛媛百貨」を開設しました。
詳細 | PDFファイル >> |
問合先 | 愛媛県営業本部 すごモノグループ TEL:089-912-2563 |
東京アンテナショップ「香川・愛媛 せとうち旬彩館」及び大阪事務所のイベントスペース利用要望調査(令和3年度分)について
*終了しました。
愛媛県で、県外における物産の販路拡大と観光客の誘致、イメージアップを図るための拠点として有している東京アンテナショップ「香川・愛媛 せとうち旬彩館」、大阪事務所イベントスペースでの利用要望の調査を行います。両施設とも会場使用料は無料です。利用を希望される方は、別紙詳細をご確認のうえ、利用要望調査票をご提出ください。
愛媛県主催 第3回 楽天オンラインセミナー【参加費無料】
*終了しました。
日時 | 令和2年11月20日(金) 14:00~17:00 オンラインセミナー |
申込期限 | 令和2年11月18日(水) 正午 |
詳細 | ・PDFファイル >> 案内 ・PDFファイル >> R3愛媛百貨店市町枠案 |
地域別小規模商談会(東予地域)の開催について
*終了しました。
日時 | 令和2年8月27日(木) 10:00~16:00 |
場所 | 新居浜市内 |
商談対象品ジャンル | デイリー、グロッサリー(菓子、酒類含) |
申込期間 | 令和2年7月31日(金) 15:00まで |
詳細 | ・PDFファイル >> 地域別小規模商談会(東予地域) ・PDFファイル >> 参加申込書 ・Excelファイル >> 参加申込書 ・Excelファイル >> FCP展示会・商談会シート |
県産品販売機会拡大支援事業費補助金
*終了しました。
内容 | 県産品販売事業者が県外で実施する県産品販売活動に係る経費の一部を補することで、売上回復と販路開拓に対する支援を行います。 |
対象者 | 県産品(愛媛県内で産出、生産、製造または加工された、菓子・生鮮産品・アパレル・工芸品など)を販売し、申請月の前月売上(7月申請の場合は6月)が前年同月比で5%以上減少した、県内に本社を有する中小事業者 |
申込期間 | 令和2年7月13日~令和2年7月31日17時まで(郵送の場合は当日必着) |
詳細 | ・PDFファイル >> 実施要領 ・Wordファイル >> 実施要領様式 ・PDFファイル >> 実施要領様式記載例 ・PDFファイル >> 交付要綱 ・Wordファイル >> 交付要綱様式 ・PDFファイル >> 募集要項 ・PDFファイル >> チラシ(県産品販売機会拡大支援事業費補助金) |
愛媛県主催 楽天オンラインセミナー【参加費無料】
*終了しました。
内容 | 愛媛県内の生産者・事業者様を対象に、インターネット通信販売(EC)についてのセミナーです。 |
日時 | 2020年6月22日(月) 14:00~17:00 オンラインセミナー |
詳細 | ・PDFファイル >> 案内 |
地方創生『食の魅力』発見商談会2020
*終了しました。
内容 | 地域食品に特化した食品商談会 |
日時 | 令和2年6月9日(火) |
場所 | TRC東京流通センター(東京都大田区平和島6-1-1) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展のご案内 ・PDFファイル >> 募集要項 ・PDFファイル >> 出展規約 |
問合先 | 今治市営業戦略課 TEL:0898-36-1554 FAX:0898-25-2961 |
「大手町&西堀端 メディアまつり2020」ブース出展者募集
*終了しました。
内容 | 「大手町&西堀端 メディアまつり2020」におけるブース出展 |
日時 | 令和2年5月17日(日) 10:00~15:00 |
場所 | 愛媛新聞本社(松山市大手町1丁目) 愛媛CATV大手町オープンスタジオ(松山市大手町1丁目) 南海放送本社(松山市本町1丁目) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展のご案内 ・PDFファイル >> 出展申込書 |
申込期限 | 令和2年3月12日(木) 必着 |
申込先 | 今治市営業戦略課 TEL:0898-36-1554 FAX:0898-25-2961 |
「サイクリングしまなみ2020」ブース出展のご案内
*終了しました。
内容 | 瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2020」におけるブース出展 |
日時 | 令和2年10月24日(土)・25日(日) |
場所 | 今治会場 大新田公園 尾道会場 しまなみ交流館 |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展のご案内・出展要項 ・PDFファイル >> 出展申込書 |
申込期限 | 令和2年6月30日(火) 必着 |
申込先 | サイクリングしまなみ2020実行委員会 今治現地本部(愛媛県今治支局商工観光室) 〒794-8502 愛媛県今治市旭町1丁目4-9 TEL:0898-23-2500(内線333) FAX:0898-22-8598 |
「第8回広島みなとフェスタ」出店者募集について
*終了しました。
内容 | 広島みなとフェスタにおける飲食ブース出店 |
日時 | 令和2年3月14日(土)・15日(日) |
場所 | 広島みなと公園及びその周辺、似島(広島市南区宇品海岸一丁目) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出店説明書 ・PDFファイル >> 出店者募集について ・PDFファイル >> 申込書兼概要書 |
申込期限 | 令和元年12月19日(木) 17:00必着 |
申込先 | 今治市役所営業戦略課 |
「第58回愛媛マラソン」出展者(ご当地グルメ・特産品)募集について
*終了しました。
内容 | 愛媛マラソンスタート、フィニッシュ地点でのご当地グルメ提供 |
日時 | 令和2年2月8日(土) 12:00~18:00 令和2年2月9日(日) 7:30~17:00 |
場所 | 松山市城山公園(松山市堀之内) |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集要項 ・PDFファイル >> 申込書 ・PDFファイル >> メイン会場について |
申込期限 | 令和元年12月10日(火) 12:00必着 |
申込先 | 今治市役所営業戦略課 |
愛媛朝日テレビ ふるさとCM大賞えひめ グルメ・名産市開催
*終了しました。
日時 | 令和2年2月16日(日) 10:00~16:30(予定) |
場所 | コミュニティセンターのプラザ(ロビー) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展概要 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年12月10日(火) 必着 |
申込先 | 今治市役所営業戦略課 |
天皇陛下御即位奉祝愛媛県民大会 ブース出展
*終了しました。
日時 | 令和元年12月8日(日) 10:00~16:00 |
場所 | 大街道商店街 |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展要項 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年10月31日(木) 必着 |
申込先 | 天皇陛下御即位奉祝愛媛県民大会 運営管理:セーラー広告株式会社愛媛本社 |
とべZOO「ふるさと一押しグルメ」PR出展募集
*終了しました。
とべ動物園において、県内各地の公園や観光施設の利用促進を図るため、ご当地グルメ等特産品(弁当・おやつ等)を園内で販売し、地域の観光PR等に寄与することを目的とします。
期間 | 令和元年10月~令和2年3月末(毎週土曜日、日曜日及び祝日 12/29~1/1を除く) |
場所 | 管理棟横広場特設ブース(屋外テント) |
詳細 | ・PDFファイル >> 実施要項 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年10月9日(水) |
申込方法 | 今治市産業部営業戦略課へ別紙申込書にてお申込みください。 |
令和元年度 第2回「愛媛のこだわりフェア」出展募集
*終了しました。
愛媛県では、農商工連携により開発された新商品等を広く首都圏の一般消費者の皆さまにPRするとともに消費拡大を図るため、株式会社東急百貨店と連携して「愛媛こだわりフェア」を開催します。
期間 | 令和2年1月23日(木)~1月29日(水) |
場所 | 日吉東急avenue 本館1F 食品催物場 |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集要項 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年10月25日(金) |
申込方法 | 参加希望の方は愛媛県担当課と(公社)今治地方観光協会へ別紙申込書にてお申込みください。 |
令和元年「えひめ農商工連携ビジネス販売相談会」参加者募集
*終了しました。
百貨店バイヤーが商品(農林水産物やそれらを用いた食品加工品等)の改善や販売戦略についてアドバイスします。
日程 | 【1日目】令和元年11月5日(火) 13:00~15:00 【2日目】令和元年11月6日(水) 10:00~12:00 |
場所 | 【1日目】テクノプラザ愛媛(松山市久米窪田町337-1) 【2日目】南予地方局(宇和島市天神町7番地1号) |
詳細 | ・PDFファイル >> 開催概要 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年10月15日(火) 必着 |
申込方法 | 別紙申込書にてお申込みください。 愛媛県経済労働部産業支援局経営支援課地域産業係 TEL:089-912-2479 FAX:089-912-2479 E-Mail:keieishien@pref.ehime.lg.jp |
瀬戸内みやげコンクール(菓子&スイーツ)
*終了しました。
瀬戸内の魅力あるおみやげ商品の知名度向上と販路拡大およびインバウンド対応に向けた意識醸成を図ります。
応募期間 | 令和元年8月19日(月)~10月18日(金) |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集要項 |
申込方法 | 申込書に必要事項を記載し、関係書類を添えてメールにて提出してください。 せとうちDMO TEL:082-836-3205 |
「えひめ・まつやま産業まつり2019」出展者募集
*終了しました。
県内市町、商工団体、農林水産団体等による物産展により情報発信し、地産地消に努め、愛顔あふれる愛媛づくりを推進する県・松山市主催イベント。
日程 | 令和元年11月16日(土) 9:45~16:30・17日(日) 9:30~15:30 |
場所 | 松山市城山公園(やすらぎ広場・ふれあい広場) |
詳細 | ・PDFファイル >> 出展概要 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年8月22日(木) 17:00必着 |
申込方法 | 別紙申込書にてお申込みください。 今治市別宮町1丁目4-1 今治市役所営業戦略課 TEL:0898-36-1554 FAX:0898-36-1967 E-Mail:eigyou-s@imabari-city.jp |
その他 | 今治市ブースとして出展いただきます。今治市に割り当てられた3小間のうちの1小間となります。 |
問合せ先 | 今治市役所営業戦略課 担当:重松 TEL:0898-36-1554 |
首都圏鉄道駅構内等PR・テストマーケティング事業に係る「首都圏駅ナカ展示・販売会」参加事業者募集
*終了しました。
日程 | 令和元年10〜11月ごろ(7日間×2回)実施予定 |
場所 | 首都圏鉄道駅構内(令和元年9月ごろ決定) |
詳細 | ・PDFファイル >> 募集要項 ・PDFファイル >> 申込書 |
申込期限 | 令和元年8月19日(月) 17:15必着 |