来島海峡を村上海賊になった気分で大きな渦潮に迫ったり、造船所の巨大な船を間近に見上げたりと、ボートに乗って楽しむ潮流体験は圧倒的な迫力が人気のアクティビティ。また、海と山に囲まれた今治には美しいビーチやキャンプ場も多く、アウトドア派におすすめな自然を満喫する観光スポットがたくさんあります。
観光スポット一覧
-
能島、船折瀬戸、見近島などの周辺を巡る体験型観光 村上海賊ミュージアム前を出発して、能島、船折瀬戸、見近島などの周辺を「能島潮流丸」で巡る約40分間の体験型観光です。瀬戸内海の激しい潮流は、鳴門の渦潮や来島海峡が有名で宮 …
潮流体験 もっと読む »
-
道の駅に隣接 南国リゾートのような美しいビーチ 伯方・大島大橋から見える、ヤシの木が立ち並ぶ海水浴場です。伯方インターから左へ走ってすぐの場所。200mの海浜が2つある「双子ビーチ」と呼ばれる400mの人工海浜です。道の …
伯方ビーチ もっと読む »
-
来島海峡の潮流を間近で体験できる人気のコース 日本三大急潮の一つ「来島海峡」の潮流を体験できる観光船。来島海峡大橋の下や、来島、小島、馬島を航行、そして波止浜の造船所へ。運がよければ進水式も見学できます。おおよそ45分の …
来島海峡急流観潮船 もっと読む »
-
秋の紅葉、春の桜、四季折々の風景が楽しめる 鈍川温泉からさらに上流に、「えひめ自然100選」に選ばれた清流・鈍川渓谷(にぶかわけいこく)があります。自然の営みが創ったすばらしい風景のなか、川の流れが心地よい音を響かせます …
鈍川渓谷 もっと読む »
-
日本の渚100選に選ばれた 白砂青松の美しい海岸 唐子浜海水浴場を含む約8kmの海岸は「日本の渚100選」にも選ばれた白砂青松の美しい海岸です。夏は今治で最も人気の高い海水浴場となり、若者達で賑わい、マリンスポーツも盛ん …
唐子浜海水浴場 もっと読む »
-
しまなみ随一の規模 多々羅大橋を望むキャンプ場 多々羅大橋の斜張橋を望む場所にあり、美しい砂浜が続く海浜公園。施設が整ったキャンプ場で立地的にも非常に便利。目の前には広々とした海があり、夏は海水浴客やマリンスポーツを楽し …
多々羅キャンプ場 もっと読む »
-
来島海峡大橋を目の前に臨む道の駅 来島海峡大橋の目の前に位置する道の駅です。無料駐車場も十分にあり、景色を楽しみながらゆっくりできます。館内では道路情報や観光情報を得られるだけでなく、いけすに泳ぐ活きのいい魚介類をつかっ …
道の駅 よしうみいきいき館 もっと読む »
-
来島海峡大橋のたもとにあるサイクリングターミナル 尾道から来ると最終地点、今治からだと出発点。全国に60箇所あるサイクリングターミナルの中の一つ。しまなみ海道では、唯一宿泊施設を持つサイクリングターミナルです。どの部屋か …
サイクリングターミナル・サンライズ糸山 もっと読む »
-
今治タオルを学び、触れて お買い物いただける観光スポット タオル生産量日本一の今治。テクスポート今治では、オリジナルブランドの「ふわり」等のほか、市内タオルメーカー約30社、400種の「今治タオルブランド商品」のみを取り …
テクスポート今治 もっと読む »
-
タラソテラピーを取り入れた海洋温浴施設 平成13年に誕生した複合型リラクセーション施設。海水風呂では海水に含まれるイオン・カルシウム・マグネシウムなどが吸収できる。露天風呂では夕日が眺められる。 住所 〒794-1304 …
マーレ・グラッシア大三島 もっと読む »
-
静かな山里の名湯 鈍川温泉 伊予の仙境・鈍川温泉は「道後まさりのお湯がでる」と詠まれ、ゆっくりとくつろげる昔ながらの温泉地。山間の静かな雰囲気が秘湯ムードを盛り上げます。春には桜、夏には深緑、秋に紅葉と、四季折々の彩りが …
鈍川温泉 もっと読む »
-
大山祇神社に隣接 観光案内所を併設した物産センター 「しまなみの駅 御島(みしま)」は大山祇神社に隣接して整備されました。大島でとれた特産品コーナーやレンタサイクルも配置されているほか、サイクリストの休憩も考慮したシャワ …
道の駅 しまなみの駅 御島 もっと読む »
-
大三島の西側 白い砂浜が美しい海水浴場 台(うてな)海水浴場は、大三島で一番広く、白い砂浜と青い海の穏やかな海水浴場です。ドラマのロケ地になるほどの美しい海岸です。納涼台、貸しボート、貸しテント、シャワー室、更衣室等もあ …
台海水浴場・キャンプ場 もっと読む »
-
CMでもお馴染み 「伯方の塩」の大三島工場 天日塩田塩(メキシコまたはオーストラリア)を日本の海水で溶かして原料とし、にがりをほどよく残した「伯方の塩」。その製造工程をじっくり見学できます。バリアフリー対応で、車イスの方 …
伯方塩業株式会社 大三島工場 もっと読む »
-
安全な釣り桟橋で、家族連れや女性の方にもオススメ 緑豊かな山々と、目下に広がる瀬戸内海。来島海峡の急潮流が育てた豊富な魚種に加え、魚礁の設置や稚魚の放流で、大物も狙えるフィッシング天国です。「フィッシング・パーク・大三島 …
フィッシング・パーク大三島 もっと読む »
-
伯方島の南側 のどかな雰囲気のビーチ およそ1kmの美しい砂浜が続く沖浦ビーチ。瀬戸内のおだやかな波と風を受けながらのんびりと過ごすことができる浜辺です。夏には地元の子どもたちが多く遊び、島の昔ながらの海水浴場というイメ …
沖浦ビーチ もっと読む »
-
カレイ山山頂の公園にあるキャンプ場 大島の北部に位置する小高いカレイ山山頂の公園にあるキャンプ場で、眼下に架かる橋を望むことができます。展望台からの眺めも格別で、伯方・大島大橋、能島城跡、船折瀬戸、鶏小島等が広がり、自然 …
カレイ山展望公園キャンプ場 もっと読む »
-
特産の大島石を使った公園施設 大島石の産地である「石の町・宮窪町」。そのシンボルで大島石の一層のイメージアップと、石の産地を後世に伝えるモニュメントとして造られました。園内にはいたるところに石が使われ、石に関する歴史や宮 …
石文化運動公園 もっと読む »
-
旅館やキャンプ場も海水浴客で賑わうビーチ 大島の下田水港から東まわりに島を回り、つきあたりを右へ行けば千年松ビーチ、左へ行けば南浦です。千年松ビーチには旅館千年松のすぐ目の前に美しい砂浜が広がる所にある海水浴場です。キャ …
千年松ビーチ もっと読む »
-
中四国で唯一 瓦の町の瓦資料館 「瓦のふるさと公園」内にある、中四国で唯一の瓦資料館。菊間町は瓦の町として全国的に知られています。海岸沿いに十数軒の瓦の窯元が軒を連ねており、およそ750年の歴史を持っています。菊間瓦は、 …
かわら館 もっと読む »
-
日本最小の在来馬「野間馬」のいる公園 今治の野間地区に生息する日本最小の在来馬である野間馬を保存活用する目的で、野間馬の放牧場や乗馬施設、小動物ふれあい広場などを配置し、楽しく野間馬や小動物とふれあうことができる施設です …
野間馬ハイランド もっと読む »
-
湯ノ浦ICすぐ近く リゾート型の温泉地 四国で初めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、光明天皇ゆかりの湯といわれ、2軒のホテル、公共の宿、クアハウス、日帰り入浴施設等が立ち並んでいます。泉質は約17.0℃のランドを …
湯ノ浦温泉 もっと読む »
-
妙見山古墳をランドマークとした美しい公園 レトロな雰囲気をかもしだす水道橋風のアプローチが印象的。藤山健康文化公園は、標高80mの頂にある妙見山古墳を主要なランドマークとした美しい公園です。斜面を利用した子どもの広場には …
藤山健康文化公園 もっと読む »
-
瀬戸内海を一望する景観が自慢 星の浦海浜公園 昔、このあたりに星の神が天降ったという伝説をもつ美しい海岸には、夏になると海水浴・ウィンドサーフィン・ジェットスキーなど、マリンスポーツを楽しみに各地から人が押し寄せます。公 …
星の浦海浜公園 もっと読む »
-
瀬戸内海国立公園に指定の風光明媚な海岸 鴨池海岸は瀬戸内海国立公園にも指定された風光明媚な海岸。海水浴、マリンスポーツが盛んですが、夕日が特別美しいことでも有名です。また、磯村一路監督、田中麗奈主演の映画『がんばっていき …
鴨池海岸 もっと読む »
-
多くの人々が訪れるコミュニティ公園 スポーツやコミュニティの場として野球場・テニスコート・体育館・武道館・町民プール・多目的広場・トリムコース・児童広場・グリーン広場などを備え、多くの人に利用されている公園です。また、四 …
波方公園 もっと読む »
-
斉灘と来島海峡を望む 愛媛県最北端の海浜公園 愛媛県の最北端に位置する白い砂浜と磯に囲まれた海浜公園です。マスト型の展望台から斉灘と来島海峡が望め、白い砂浜は海水浴やキャンプ、シーカヤックなどが同時に楽しむ家族連れでにぎ …
大角海浜公園 もっと読む »
-
箱庭のような美しい風景が楽しめる静かな入江 七五三ヶ浦(しめがうら)は、三方を海で囲まれた将軍の見張り台になったという梶取鼻と鳥鼻にはさまれた入江で、ここの展望は、まるで箱庭のような自然の庭園とよぶにふさわしい風景が広が …
七五三ヶ浦 もっと読む »
-
四季を通じ 家族で楽しめる公園 ボブスレーや60mロング滑り台といった楽しい遊具や、芝生滑りが楽しめるちびっこゲレンデ、ジャングルジムなど人気の公園です。プール、テニスコートなど多くの施設があり、遊具もたくさん整備されい …
朝倉緑のふるさと公園 もっと読む »
-
キャンプやバーベキューもできる自然公園 朝倉ダム湖畔に整備された、キャンプやバーベキューもできる豊かな水と緑に恵まれた自然公園です。ダム周辺の道路や駐車場には桜が植えられており、桜の季節には人々で賑わいます。(バーベキュ …
朝倉ダム湖畔緑水公園 もっと読む »
-
弧を描く砂浜と海の景観が美しい自然海浜公園 織田ヶ浜は、子ども達の海水浴場。家族連れや子どもの多い海水浴場です。西の端の埋立地には、ウォータースライダーのあるプールもあります。 住所 愛媛県今治市織田ヶ浜 電話番号 08 …
織田ヶ浜 もっと読む »
-
白い砂浜に並ぶやしの木 南国リゾート風の海浜公園 南の島のリゾート地を思い起こさせる真っ白な砂浜にやしの木が林立する海浜公園です。多目的に使える広いグランドやシャワールームを備え、各種スポーツ、海水浴、キャンプ、バーベキ …
桜井海浜ふれあい広場 もっと読む »
-
数々の歴史を刻んだ笠松山 瀬戸内海国立公園 笠松山は朝倉村のシンボルというべき山で、標高357mに位置する山頂には観音堂もあります。(三角測量によると、標高328m)平安中期、浮穴太夫河野為世の隠居城となり、世々その子孫 …
笠松山・野々瀬古墳群 もっと読む »
-
湯ノ浦温泉に隣接 子どもから大人まで楽しめる公園 桜井地区の湯ノ浦温泉に隣接する公園で昭和53年にオープンしました。散策を楽しめる日本庭園もあります。面積約15haの園内には、野球場・テニスコートなどのスポーツ施設があり …
桜井総合公園 もっと読む »
-
美しいビーチが広がるキャンプ場 大島の南東に位置するキャンプ場。目の前には砂浜の海岸が広がり、気軽にキャンプを楽しむことができます。しまなみ海道の中継地点としても便利です。 住所 〒794-2115 愛媛県今治市吉海町南 …
南浦ビーチ・キャンプ場 もっと読む »