

銘菓「芋吉」とアイデアあふれるお菓子
江戸時代、大三島にさつま芋を伝えて飢饉から救った下見吉十郎。彼を祀った地蔵が、今も大三島上浦町に伝わっています。それにちなんで作られたお菓子がこの「芋吉」です。選りすぐった鳴門金時を使った贅沢なお芋のおまんじゅうです。本物のさつまいもよりもおいしいと評判です。この大三島、上浦町銘菓「芋吉」の製造販売を中心に、イチゴどら焼きなど様々なアイデアいっぱいのお菓子を作っています。
| 住所 | 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口5814 | 
| 電話番号 | 0897-87-2855 | 
| Webサイト | – | 
| 営業時間 | 8:30~17:00 | 
| 休業日 | 火曜日 | 
| 料金目安 (1人あたり) | 1,000円以下くらい | 
| 総席数 | – | 
| 駐車場 | 3台 | 
