
しまなみエリア(島しょ部)
大きく陸地部と島しょ部に分かれる今治。ここでは、しまなみ海道の橋でつながる愛媛県側の3つの島、大島・伯方島・大三島と、関前諸島の観光スポットをご紹介します。橋と瀬戸内の海が織りなす絶景や、村上海賊が活躍した時代の歴史ロマン、島ならではの豊かな自然あふれる風景が魅力的なエリアです。
絞り込み検索
- 
舟宿ひな

日本有数の潮流渦巻く宮窪瀬戸に臨む。海をのんびり眺めて過ごしていただけます。 鵜島は、愛媛県今治市宮窪町にある…
 - 
こりおり舎

島のゆるやかな時の流れを感じることのできる、泊まれる本屋。 1日1組限定、1室のみの素泊まり宿です。宿泊部屋は…
 - 
こりおり舎

大島の真ん中あたりにある、自家焙煎珈琲と本の店。 珈琲焙煎機は手廻しのものを使い、1粒1粒大切に、丁寧に、心を…
 - 
ゲストハウスしげまる

築100年の古民家ゲストハウス しげまる(SHIGEMARU)はしまなみ海道の大島にある築100年の古民家ゲス…
 - 
BISTRO paysan

ランチもディナーも楽しめる 島のビストロ 人気ベーカリーペイザンの姉妹店。シェフ自慢の肉料理やその日おすすめの…
 - 
インランド・シー・リゾート フェスパ

瀬戸内海ゆめしま海道 弓削島のリゾートホテル 瀬戸内海のほぼ真ん中、25の島々からなる上島町にあり、ゆめしま海…
 - 
WAKKA

大三島のサイクリストに配慮した総合施設 しまなみ海道の中央に位置する大三島のサイクリストに配慮した総合施設。美…
 - 
GLAMPROOK しまなみ

グランピングもホテルも 非日常の島旅を楽しむ 2020年7月にオープンした「グランルークしまなみ」。グランピン…
 - 
海宿 千年松

来島海峡を一望 新鮮な海の幸を味わえる宿 国立公園内に位置し、目の前は海、後ろは山と大自然に囲まれています。お…
 - 
民宿名駒

新鮮な瀬戸内の活魚料理が自慢の宿 空気がうまい、魚がうまい、名駒本館。恵まれた自然の中、ピチピチ新鮮な活魚料理…
 - 
大山祇神社

静かな時間が流れる 日本総鎮守 大山祇神社 大山祇(おおやまづみ)神社の歴史は今からおよそ2600年前にさかの…
 - 
潮流体験

能島、船折瀬戸、見近島などの周辺を巡る体験型観光 村上海賊ミュージアム前を出発して、能島、船折瀬戸、見近島など…
 - 
亀老山展望台

しまなみ海道で最高の眺望 絶景の展望台 瀬戸内しまなみ海道中、最も美しい眺望を誇る亀老山展望台。来島海峡大橋が…
 - 
伯方ビーチ

道の駅に隣接 南国リゾートのような美しいビーチ 伯方・大島大橋から見える、ヤシの木が立ち並ぶ海水浴場です。伯方…
 - 
村上海賊ミュージアム

全国初の海賊をテーマにした博物館 2階の資料展示室では日本最大の海賊と称された村上海賊の活躍を古文書や復元品を…
 - 
来島海峡急流観潮船

来島海峡の潮流を間近で体験できる人気のコース 日本三大急潮の一つ「来島海峡」の潮流を体験できる観光船。来島海峡…
 - 
能島城跡

瀬戸内海で大きな勢力を誇った水軍 能島村上氏の居城跡 大島の沖合の海上に浮かぶ周囲720mの能島に今なお残る能…
 - 
今治市伊東豊雄建築ミュージアム

伊東豊雄氏による日本初の建築ミュージアム 大三島の西海岸沿い。ところミュージアムから歩いて行けるほどの近くにへ…
 - 
開山

桜をはじめ多くの花々が咲き乱れるフラワーパーク 標高149mの丘陵の開山は、伯方島の北の端に位置する半島状につ…
 - 
伯方・大島大橋

2種類の橋が連なる珍しい二連橋 伯方・大島大橋は、伯方島と見近島の間に架かる325mの伯方橋と、見近島と大島と…
 - 
よしうみバラ公園

世界のバラ約10万本が咲き誇るローズガーデン フランスから100種が移植された貴重な品種をはじめ、世界のバラ4…
 - 
多々羅大橋

大三島と生口島を結ぶ 世界有数の斜張橋 多々羅大橋は橋長1,480m、中央支間長890mの世界有数の斜張橋で、…
 - 
多々羅キャンプ場

しまなみ随一の規模 多々羅大橋を望むキャンプ場 多々羅大橋の斜張橋を望む場所にあり、美しい砂浜が続く海浜公園。…
 - 
道の駅 よしうみいきいき館

来島海峡大橋を目の前に臨む道の駅 来島海峡大橋の目の前に位置する道の駅です。無料駐車場も十分にあり、景色を楽し…
 - 
道の駅 伯方S・Cパーク

伯方IC近く 美しいビーチに隣接した道の駅 伯方インターチェンジ近くにある「伯方S・Cパーク」は、地域の農林水…
 - 
道の駅 多々羅しまなみ公園

大三島IC近く 多々羅大橋のたもとにある道の駅 多々羅しまなみ公園は、多々羅大橋のたもとにある「道の駅」で、レ…
 - 
大三島橋

鼻栗瀬戸をまたぎ 大三島と伯方島を結ぶアーチ橋 大三島と伯方島との間、鼻栗瀬戸に架かる大三島橋は、本州四国連絡…
 - 
WAKKA

多々羅大橋が目の前に広がる気持ちの良いカフェ しまなみの光と風を感じながら、一流のバリスタが淹れる香り高いコー…
 - 
Country Time

アットホームな隠れ家カフェ 季節のフルーツたっぷりの手作りスイーツが人気のアットホームなカフェ。金曜日と土曜日…
 - 
能島水軍

目の前の海直送!鮮度バツグンの海鮮レストラン 海鮮丼やお刺身定食など、地元漁師自慢のメニューがそろう海鮮レスト…
 - 
げすとはうす よしよし

のんびり過ごす 静かな島時間 静かな島時間。のんびり、ゆったり、静かな時が流れます。吉海町のオリーブ園の南側。…
 - 
寿し・しゃぶしゃぶ 喜多寿し

海が見えるお寿司屋さん 新鮮な大きなネタが自慢 宮窪と瀬戸内海を見下ろす丘の上にあります。大島石をふんだんに使…
 - 
マーレ・グラッシア大三島

タラソテラピーを取り入れた海洋温浴施設 平成13年に誕生した複合型リラクセーション施設。海水風呂では海水に含ま…
 - 
一棟貸専門 海物語ハウス モアナ

瀬戸内海を一望するロケーションが自慢 大島吉海の南側に位置する当施設は、瀬戸内海が一望できる素敵なロケーション…
 - 
今治市大三島少年自然の家

素泊まり可能な研修施設 11月から翌年3月まで、毎週水曜日は休所日です(臨時休所日あり)。学校・青年団体の利用…
 - 
民宿紺玉

瀬戸内の新鮮な魚介をご堪能ください 仕事での宿泊はお安くなります。 住所 〒794-1304 愛媛県今治市大三…
 - 
旅館茶梅

大山祇神社参道 大三島隋一の歴史ある宿 明治より大山祇神社参道にある大三島隋一古い宿です。大山祇神社指定の宿で…
 - 
旅館さわき

大山祇神社 参道沿いの宿 島でとれる、活小魚料理が自慢です。宮浦港より600m、大山祇神社へ100mに位置して…
 - 
富士見園

瀬戸内・しまなみの宿で癒しのひとときを 住所 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口5733 電話番号 0…
 - 
船折瀬戸

船も折れるほどの激しい潮流 伯方島と鵜島の間の狭い瀬戸。その狭さ故、船も折れるほどの激しい潮流が生まれ、昔の船…
 - 
民宿カリブ

モットーはお客様に喜んでいただける海鮮料理 芸予諸島の新鮮な地魚を使った料理が自慢。穏やかな気候に似ず、激流に…
 - 
料理旅館 せと

船折瀬戸に面した唯一の宿 島の南側の有津港にあり、潮流が急で船の難所としても知られている“船折瀬戸”に面する唯…
 - 
民宿 かぶらぎ

水軍料理を味わえる素朴な宿 素朴な郷土料理を楽しみながら、水軍たちの夢の跡をたずねてみませんか。スナック併設、…
 - 
みやくぼ石文化交流館

大島北ICすぐそば 合宿・研修・自然体験に しまなみ海道の大島北ICすぐそば、石文化運動公園を見渡す高台にある…
 - 
瀬戸内荘

飾らないおもてなしと本格瀬戸内料理 忘れられない味の思い出。色鮮やかに彩る、本格瀬戸内料理。目と舌で活な味を四…
 - 
本気ライダー 尾道〜今治 ひた走り

しまなみ海道をウォーキングしたりサイクリングしたりしてみて、実感するのが、かっこいいロードバイクで颯爽と走りぬ…
 - 
道の駅 しまなみの駅 御島

大山祇神社に隣接 観光案内所を併設した物産センター 「しまなみの駅 御島(みしま)」は大山祇神社に隣接して整備…
 - 
台海水浴場・キャンプ場

大三島の西側 白い砂浜が美しい海水浴場 台(うてな)海水浴場は、大三島で一番広く、白い砂浜と青い海の穏やかな海…
 - 
伯方塩業株式会社 大三島工場

CMでもお馴染み 「伯方の塩」の大三島工場 天日塩田塩(メキシコまたはオーストラリア)を日本の海水で溶かして原…
 - 
島四国八十八ヶ所

大島各所に点在する八十八のお寺を回る 島四国八十八ヶ所は文化4(1807)年、毛利元得が金剛院玄空池田重太と協…
 - 
フィッシング・パーク大三島

安全な釣り桟橋で、家族連れや女性の方にもオススメ 緑豊かな山々と、目下に広がる瀬戸内海。来島海峡の急潮流が育て…
 - 
沖浦ビーチ

伯方島の南側 のどかな雰囲気のビーチ およそ1kmの美しい砂浜が続く沖浦ビーチ。瀬戸内のおだやかな波と風を受け…
 - 
カレイ山展望公園キャンプ場

カレイ山山頂の公園にあるキャンプ場 大島の北部に位置する小高いカレイ山山頂の公園にあるキャンプ場で、眼下に架か…
 - 
石文化運動公園

特産の大島石を使った公園施設 大島石の産地である「石の町・宮窪町」。そのシンボルで大島石の一層のイメージアップ…
 - 
千年松ビーチ

旅館やキャンプ場も海水浴客で賑わうビーチ 大島の下田水港から東まわりに島を回り、つきあたりを右へ行けば千年松ビ…
 - 
大下灯台

瀬戸内海航路の安全を見守る案内役 瀬戸内海の中でも急潮激浪で 海の難所とされてきたこの場所には、元文5(174…
 - 
観音崎

瀬戸内海の水平線が美しい白い砂浜 クロマツの老木が生い茂り、所々白い石灰岩が露出する奇勝が堪能できるのが観音崎…
 - 
ナガタニ展望台

関前・岡村島 標高125mの絶景展望台 標高125mの長谷山をみかん畑をぬって山道を進むと、山頂に観音崎の美し…
 - 
鼻栗瀬戸展望台

大三島橋と潮流を目前に見る展望台 約7ノットという激しい潮流が渦を巻く大三島と伯方島の間の幅約300mの海峡は…
 - 
大三島藤公園

大三島美術館を中核に広がる公園 東は洋風、西は和風のまったく違った顔を持つ公園です。大三島美術館を中心に、東側…
 - 
カレイ山展望台

大島石の採掘現場も見える カレイ山山頂の展望台 標高232mのカレイ山山頂にあり、砦をイメージした展望台は村上…
 - 
オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島

100年先につなげる、つながる、大切なこと 衣食住と文化の循環型、持続可能なまちづくりのベースとしての拠点づく…
 - 
姫子島神社

関前・岡村島 弓祈祷で知られる神社 姫子島神社は、村の中央にある大きな神社です。島の暮らしには欠かせない神社と…
 - 
禅興寺

伯方島にある能島村上水軍の菩提寺 能島村上水軍の菩提寺として古くからここ伯方島にあります。写真はその鐘と大楠。…
 - 
救世観音堂

弘法大師が一刀彫した救世観音像 観音崎の展望台から1kmほど遊歩道を南に進んだところにあります。第三代 飛騨甚…
 - 
芋地蔵(向雲寺)

瀬戸内のサツマイモの歴史を伝える芋地蔵 下見吉十郎は河野氏の子孫で、4人の子供を幼くしてなくし、ただ一人回国巡…
 - 
甘崎城跡

日本最古の水軍城の跡 663年に唐軍の侵攻に備えて築城された、日本最古の水軍城です。現在城跡には大小約30mに…
 - 
今治市岩田健母と子のミュージアム

小学校跡に作られた 半野外の彫刻美術館 閉校になった宗方小学校の校舎が残るノスタルジックな風景の中に、スタジア…
 - 
ところミュージアム大三島

瀬戸内海の多島美を望む 現代アートの美術館 大三島の西海岸にある、みかん畑の中の斜面に建てられた小さな美術館。…
 - 
大三島美術館

大山祇神社に隣接する現代日本画の美術館 昭和15年以降生誕された若い日本画家の新しい作品を中心としたコレクショ…
 - 
松崎旅館

のどかな集落の中にある宿 島の北側の島最古の神社(喜多浦八幡神社)のあるのどかな集落の中にある宿屋で、神社の行…
 - 
サラサヤ旅館

瀬戸内の魚を満喫 オリジナル料理が人気 活きのいい魚を満喫。瀬戸内の新鮮な魚をよりおいしく、味、ボリューム・迫…
 - 
大山祇神社宝物館

全国の国宝・重要文化財の武具類の約8割を保存展示 大山祇神社の宝物館は紫陽殿、国宝館、大三島海事博物館(葉山丸…
 - 
村上三島記念館

上浦町出身の書家 村上三島氏の記念館 98年文化勲章を受章した上浦町出身で日本芸術院会員である書家「村上三島(…
 - 
うたしの里 石川

昔懐かしいアットホームな癒しの宿 アットホームな雰囲気で、四季を楽しめる庭園があります。昔懐かしい癒しの空間で…
 - 
伯方の塩ラーメン さんわ

瀬戸内海をイメージした伯方の塩ラーメン 「伯方の塩ラーメン」は、さんわオリジナルの塩ラーメンです。伯方の塩をベ…
 - 
村上井盛堂

住所 〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5452 大山祇神社前 電話番号 0897-82-0029 …
 - 
ボッコ製菓

銘菓「芋吉」とアイデアあふれるお菓子 江戸時代、大三島にさつま芋を伝えて飢饉から救った下見吉十郎。彼を祀った地…
 - 
くろしお

おいしい魚を食べさせてくれる店 しまなみ海道の大三島で、活きのいいヒラメ料理はいかがですか? もともと魚屋だっ…
 - 
ホテルなぎさ

海辺の宿でくつろぎのひと時 潮鳴の聞える海辺の宿。海の見える窓辺でくつろいでみませんか。遊漁船の斡旋もおこなっ…
 - 
関前ふるさと交流館

瀬戸内海国立公園 観音崎内の宿泊施設 住所 〒794-1101 愛媛県今治市関前岡村甲1056 電話番号 08…
 - 
民宿なぎさ

住所 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口5600 電話番号 0897-87-3513 FAX 0897…
 

